投稿日:2022年8月23日 最終更新日:2023年2月22日 記事制作:kojo

事実を一つのべるとすれば、ブログ製作者はアフィリエイトの広告宣伝費の高い案件を進めることになると思うのです。だから、私が作るブログでは、なるべく自分が使い続けているサービスの宣伝にしておこうと思います。
NFTを売り込むための施策の順番
NFTを極めるなら自分のサイトで宣伝広告するか、ツイッターで宣伝し続ける必要があります。
NFTや映像、写真を使ったNFTのカタログサイトやミントサイトなど
世界の人々に認知してもらえるようなサイトを作りましょう!
(OpenSea内で自分の制作物がどんどん人目に触れて売れていくような環境ではありません)
1:ブログ開設 どっちが使いやすい?エックスサーバーとロリポップを比較日々更新する
2:ブログの全体像の設計(収益化案件、ジャンル、カテゴリー、記事数などの決定)とGRCの導入。GRCはウインドウズ専用です。登録検索ワードも最安コースでも500個登録で十分な量になります。お得な年間契約がおすすめです。
多数のSEO対策会社で採用の実績。検索順位チェックツールGRC
検索ワード調査はラッコキーワードがいい。無料でも使えるけど月額課金すれば検索ボリュームも簡単に調べられるのがいいところ。日々の情報収集集にも使えるサービスです。
公式サイトはこちらからアクセスできます。月々ワンコイン位から始められるサービスでも私は十分です。私は単月契約にして、ブログの題材を決めなくていい月は、無料程度がちょうどいい感じです。
3:ブログ制作 ブログテーマを色々とお試し
4:プラグイン導入 サイトマップ制作
5:グーグルサーチコンソールにサイトマップ登録
6:ブログ記事の追加とリライト
7:グーグルサーチコンソールにクリエ(検索されているキーワードが確認できる)が表示され始める
8:リライトに反映させる(検索順位を上げる作業)タイトルとH2タグの再検討 本文追記など

ウインドウズPCで日々の検索順位の変動をチェック!
コスパ重視の検索順位チェックツールのGRCは5サイト500キーワード月額495円から
目的と使い方でワードの検索順位を自動でチェックツールを選びましょう
検索ワードチェックツールは数ヶ月前に使い始めました。
いろんな情報を見て自分で決断して進んできました。
最初に使ってみたのはNobilista(ノビリスタ)さんのツールです。
私は複数サイトを運営しているのでビジネスタイプのプランで検索ワードを200語にしました。
月額1290円でした。スマホでも見れるクラウドタイプが便利だとネットでみて使用を決意しました。
もしもアフィリエイトかA8ネットにキャッシュバックとかセルフバックとかありますのでそこで契約するのがおすすめです。そしてひとまず、無料お試ししてから日割計算で有料版に移行しました。
運営サイト数がすくなくて、検索ワードが少なくてすむ人で、
ウインドウズPCの予備がない人には適しています。
次に試したのが、GMOです。
なんと、3ヶ月もお試し期間が続きます。
GMO順位チェッカーを無料ではじめるプランは5つまでのサイト登録と100語のキーワード登録で480円。
50サイトまでの登録と1000語のキーワードで980円のプランあたりで迷います。
100語までのフリープランを3ヶ月使わせてもらいます。
その中で、使い方や自分としての活用法を見出せたら有料プランにします。
無料お試しをするとよく分かるのですがとても簡単です。
自分の持っているサイトと
自分がお客様と考えるペルソナを考慮した検索ワードを入力します。
PCの画面上なら大丈夫ですが、スマホでは操作性が悪いです。
読み込みのタイムラグなど見受けられますが、無料お試しが魅力です。
そして、すぐに申し込んだのがGRCというソフトです。
多数のSEO対策会社で採用の実績。検索順位チェックツールGRC
私は最近使わなくなったウインドウズPCがあるので、
そこで常時ソフトを立ち上げてサイトの記事を作成するときはずっと、
キーワードをみてその検索ボリュームや順位を考えながら作業しています。
そして、新しい思いつきがあればすぐにワードに追加しています。
5サイト登録済みで、いまワード数が254個なので500まではまだ余裕があります。
そんな理由で今はGRCを使っています。
ペルソナを考えた検索ワードは自分で考えなけばなりません。
そこでちょっといい組み合わせ(私が自分で見つけた!)
「Urbersuggest」の無料登録で使える「キーワード候補」という項目を有効活用しています!
将来的にはウーバーサジェストにしたい!
けど、価格が高い!という私が選ぶのはシンプルに検索結果追従をしてくれる
検索ワードはヤフーやAmazonやグーグルの検索欄に
キーワードを打ち込んで出てくる記事から探します。
世の中日々変化してますから
迷ったなら先ずはトライアル!
私が比べるウーバーサジェストは買い切りで約50,000円か月々約5,000円ですので躊躇してました。
いい、ツールなのは理解してはいるのですが
今の自分のレベルではオーバースペックっぽいので
価格とのバランスを考えています。
そのうちGoogleサーチコンソールで
検索クリエが見れるようになるので
そのワードを入力するのとともに関連ワードを考えたり調べたりして
入力しておくと検索順位の追従が容易にできます。
迷っているなら無料トライアル
クレジットカード の登録なしで トライアルをスタートできます。
まぁとにかく
本気でブログ運営をして自分のサイトを検索上位に表示したければ
早い段階から必要な手を打つ必要があります。
迷ってる暇はありません。
やってみて、 自分をそのレベルまで高めていく。
そんな試行錯誤の繰り返しでしか未来を開けません。
まぁ自分に言い聞かせている部分がほとんどですけどね!
GMO順位チェッカーを無料ではじめる今私が加入している検索順位確認ツールサービスとワード検索ツール
検索順位確認にはGRCを使っています。コスパがいいです。安くて5サイト、500ワードでワンコインです。ノビリスタを使ってみて、GMOを使ってみてからGRCに落ち着きました。ただ、単月契約にしています。そして毎回契約を一回解除しています。数日間GRCを使わない日をあえて持つことで、不安を感じモチベーションの維持に利用しています。
GRCの公式サイトはこちらから
ラッコキーワードもそうです。キーワードに流されない記事作成も必要なのであえて使わない時を作っています。その間は無料版で助けてもらってます。
Contents